SNSで注目を集めよう!画像とテキストをコラージュするミームの作り方
おもしろいテキストや魅力的な画像を使って、自分の感情やアイデアなどをユーモラスに表現することができるミームは、今やインターネット上で多く使われています。そこで今回は、簡単にできる魅力的なミームの作り方をご紹介します!
Adobe Creative Cloudアプリを使ってオリジナルのミームを作成し、SNSや学校で自分のアイデアを伝える方法
SNSやインターネット上でよく見かける「ミーム」。つい笑ってしまうものや、ウィットに富んだものが多くて、自分でも簡単に作れたら…。と思っている方も多いはず。「Adobe Creative Cloud」では、「Adobe Photoshop」や「Adobe Illustrator」、「Adobe Spark Post」などのアプリを使ってオリジナルのミームを簡単に作成できます。目を引く画像やおもしろいメッセージがあれば、ノートPCやタブレット、スマートフォンで簡単に作成できます。ユニークでおもしろいミームを作成する簡単な手順を見ていきましょう!
ミームを作成する方法
オリジナルのミームを作成すれば、現在の出来事に対するあなたの考えをおもしろく表現できます。おもしろい画像や気の利いたテキストを使って、世界に向けてアイデアをすばやく簡単に公開できますよ! Instagramやwebサイト用のミームを作成したり、クラスのプロジェクトをより魅力的にするためには、どのような画像やフレーズが効果的でしょうか。今回は、誰でも簡単にできる作り方から公開方法までを、ステップに分けてご紹介していきます!
Step1:最適な画像を選択する
高品質なストック写真を選ぶ場合も、オリジナルの写真を使う場合も、まずはテキストと関連性のある画像を選択しましょう。人気のミームには、有名人のワンシーンや見慣れた映画のシーンが使われていることがあります。多くの人がすぐに連想できるからです。しかし、画像には制作者の著作権や被写体の肖像権などがあるので、ミームを公開する場所やそれを見る人、使用目的について考えて素材の写真を選定しましょう。
Step2:画像の外観を編集する
PhotoshopやIllustrator、または無料のスマホアプリSpark Postで画像を開き、編集ツールを使って画像を思い通りの外観にします。これらのアプリを使うと、画像の明るさやコントラスト、シェイプ、サイズを簡単に調整できます。
Photoshopを使って画像にテキストを追加する方法をご覧ください。
Step4:ミームを保存して公開する
ミームが完成したら、JPGまたはPNGファイルとして保存し、SNSで公開したり、webサイトにアップロードしたり、InDesignやPowerPoint、Prezi、Googleスライドのプレゼンテーションに追加したりできるようにします。
Step5:オリジナルのミームを作成するヒントを得る
世の中にはおもしろいミームがたくさんあります。SNSなどでみたことがある方も多いのではないでしょうか。ここでは、ヒントとなるおすすめのミームをいくつか紹介します。
ミームの作成に役立つツール
20を超えるアプリを備えたAdobe Creative Cloudでは、適切なツールを使ってリアルなミームを作成できます。おすすめのツールをいくつか紹介します。
・Adobe Stock – 2億点を超える高品質なストック画像およびビデオ
・Adobe Photoshop – iPadでも利用可能
・Adobe Illustrator – iPadでも利用可能
・Adobe Spark Post – オンラインで目立つ斬新なソーシャルグラフィックを作成
Adobe Creative Cloud学生向けプランは最大65%OFF
Adobe Creative Cloudに新規登録すると最大65%OFFになります。さらに、Adobe PhotoshopやAdobe Illustrator、Adobe Spark Postなど、他の20以上のアプリも利用できます。詳しくは、こちらをご覧ください!