飲食店アルバイター必見!テイクアウトをおすすめするポスターの作り方

最近流行りのテイクアウトサービス。無料のスマホアプリ「Adobe Spark Post」なら、誰でもハイクオリティに宣伝ポスターが作れて、共有も簡単! 今回は初心者でもすぐにわかるポスター作成のコツをご紹介します!


 
 
 
 

思わずテイクアウトしたくなるような、魅力的なポスターを作ってみよう!

 

最近はテイクアウトをはじめるお店が増えてきました。テイクアウトをアピールするポスターを作成したいと思ってる飲食店も多いはずです。普段のSNS投稿からポスター制作のスキルを身に着けておき、この機会に店長や社員さんに提案できれば、アルバイト先の役に立てるかもしれません。自分が作成したポスターが貼られる機会はなかなかないので、このチャンスを掴むことができたら社会人に向けて大きなステップになりますよね。
 

そこでご紹介するのは、無料スマホアプリの「Adobe Spark Post」です。種類豊富なテンプレートに沿ってデザインすることで、誰でも簡単に、料理の魅力やお店の情報を伝えるポスターを作ることができるんです!
 
 

伝えたい情報を盛り込める、最適なデザインを見つけよう

まずは、ポスターに盛り込みたい情報を書き出してみましょう。たとえばお店の宣伝ポスターなら、店名や営業日、地図や住所など、お店の基本情報に加えて、テイクアウトやデリバリーができるという情報や、お客さんがより食べてみたくなるようなキャッチコピーを添えてみましょう。あまり長い文にはせず、客層を意識したコピーにすることで、より明確に料理の魅力を伝えることができます。
伝える内容が決まったら、「Spark Post」の豊富なテンプレートの中から、ポスターの元となるデザインテンプレートを探していきます。種類豊富なテンプレートは、検索窓で「cook」「Lunch」「cafe」「Restaurant」「delivery」といったキーワードを入れて探すことも可能なので、目的やシチュエーションに合ったテンプレートを選ぶことができます。
 


 
 

今回は、こちらのテンプレートを使ってポスターを作ることにしました。選んだテンプレートはテイクアウトの内容ではないので、写真とテキストを入れ替えてみましょう
 
 
 
 
 
 


 

デザインの配色や文字の大きさは、料理に合った配色パターンを選び、簡単に編集することができます。そのため、デザインテンプレートを探す際は、料理の魅力を伝えられる写真の配置や大きさになっているかどうかや、装飾のデザイン、文字のフォントなどを中心に見るようにしましょう。
 
 

料理の魅力が伝わる配色と文字情報をレイアウトしてみよう

デザインを決めたら、テンプレートを崩しすぎないように配慮しつつ、料理の色やお店の雰囲気を伝えるような配色を選びましょう。たとえばシックな雰囲気や、ゴージャスな雰囲気を演出したい場合には、思い切って黒地にしてみてもいいかもしれません。
配色を選ぶ際に、料理の色とまったく同じ色にすると、デザインのメリハリがなくなってしまいます。類似色を使う場合は、色の明暗を工夫しましょう。
また、「カラー」をタップするだけで、たくさんの配色候補がテンプレートとして出てきます。この候補をいくつか試しながら、目的やシチュエーションに応じたカラーを選ぶだけで、ポスターのクオリティがぐんと上がります。
 


また、文字情報を入れる際には、フォントの大きさに強弱をつけることを心がけましょう。大きな文字の料理名やキャッチコピーなどは一瞬でお客さんに伝わり、店舗住所などの情報は小さな文字にすることで「読む」情報として機能させることができます。
 
 


 

いかがでしょうか?「Spark Post」のデザインテンプレートに料理写真を配置し、キャッチコピーと店舗の情報を入れるだけで、誰もが店を訪れたくなるようなハイセンスなポスターを作ることができました!これなら簡単にお店の個性や料理の魅力を出すことができるので、テイクアウトだけでなく、新商品や期間限定商品の宣伝にも使えますね!
 

できたポスターは印刷してお店に貼ったり、SNSで告知もできる!

ポスターのもととなる画像が完成したら、ぜひSNSで共有してみましょう。「Spark Post」なら、Instagramのストーリー機能やFacebookにぴったりのサイズをタップ一つで選択して、その場でシェアすることができます。
また、作ったポスターを大きく印刷してお店に貼ることで、お客さんにポスターをより印象付けることができるので、集客アップが期待できます。
ひとつのアプリで作ったポスターを、このように用途やシチュエーションに応じて様々な形で活用できることも、このアプリの魅力ですね!
 

まとめ

「Spark Post」を活用することで、アルバイト先の飲食店でテイクアウトサービスを宣伝するのに最適なポスターを、スマホで簡単に作成することができます。種類豊富なテンプレートでありながら、編集する自由度も高いので、お店や料理に合ったデザインを作成でき、お客さんが思わず食べたくなってしまうような魅力的なポスターが作れること間違いなし!ぜひこれを機に、インストールしてみてはいかがでしょうか。